> 海 運 事 業 > 物 流 事 業
海へ回帰する、我々の未来。
海運の歴史は人類文化の発達史でもある。船の発明による海や川の利用は多様な物資や文化の交流を生み、社会を発展に導いた。 丸太をくり抜いただけの船は、やがて帆や舵を備え、巨大な躯体にあふれんばかりの物資を積み、地球の海を駆け巡るようになった。 そして現在、日本の貿易量の99.5%を海上輸送が支え、世界全体の海上荷動き量の5分の1もが日本発着の貨物となった。 有史前に遥か彼方の地で始まった海上貿易は、今この日本という国で劇的な進化を遂げたのである。 サンオーシャンは、その歴史と共に重要性を増してきた海上輸送の一翼を担うと共に、人類の発展につながる海運業に貢献していきたいと考えます。
大規模プロジェクトを力強く支えます。 光輝く重厚長大物輸送の技術。
海を渡るグローバルコミュニケーション。 世界を結ぶ海陸の架け橋。 海外・国内の海を渡り、無数の荷物が集結する港湾。 港湾運送では、当社取り扱いの輸出入貨物はもちろん、大阪湾内においての輸送、阪神間における外国貨物の輸送を行ない、高水準のサービス体制を整えています。 海から陸へ、陸から海へ――そのターミナル作業を効率的に行なうことにより、迅速な一貫輸送体制を構築しています。
All Rights Reserved, Copyright(C) SUN OCEAN Corp.Ltd 2002